本サイトは、『ちみキャラ さいこぱす BDゲーム』のトラブルシューティング&サポートページです。
『ちみキャラ さいこぱす BDゲーム』において不具合が発生する場合は、一度、下記に記載されている対処法をお試し下さい。
「それでも直らない!」という場合は、ユーザーサポートへお電話にてご連絡ください。
ディスクの裏面に傷がついていたり、汚れているとデータを正しく読み取れない場合があります。汚れは、レンズクリーニング等で使用するようなやわらかい布で、ディスクの中心部から外周部に向かって放射状に軽く拭き取って下さい。汚れをふき取る際は、ディスクに傷を付けないよう注意して行って下さい。 または、ご使用のBlu-rayプレイヤー・レコーダーのAACSキーを更新する必要があります。詳しくは、ご使用のBlu-rayプレイヤー・レコーダーの製造元にお問い合わせください。
以下の項目をお試しください。
Blu-ray再生機器からは、「あそBD」の音声・効果音は操作音扱いとなります。
ご使用の機器の設定で「操作音を再生する」へご変更ください。
設定例:
Panasonic製プレイヤー
ホーム画面より「設定」→「初期設定」→「音声」→「デジタル出力」にて、「BDビデオ副音声・操作音」を【入】(【切】ですと再生されません)
Panasonic製レコーダー
スタート画面より「その他の機能へ」→「初期設定」→「音声」→「デジタル出力」にて、「BDビデオ副音声・操作音」を【入】(【切】ですと再生されません)
※設定例は一例です。項目名などが異なる場合がございます。また、機種やファームウェアのバージョンにより、項目が存在しない場合もございます。
※SONY Playstation3 において「操作音」の設定項目がございますが、同時に表示される説明の通り、XMB画面(Playstation3でのホーム画面)で操作音を出すかどうかを設定ですので、変更していただく必要はございません。
他のブルーレイディスクでは音が出ますか? 他のディスクでも出ない場合は、コードが抜けているなどの理由が考えられます。詳しくは、ご使用の機器のマニュアルをご参照ください。
機器および接続方法によっては、設定によりすべての音が再生されない場合がございます。詳しくは、ご使用の機器のマニュアルをご参照ください。
設定例:
HITACHI製プレイヤーでHDMI接続を行っている場合
ホーム画面より「本機設定」→「HDMI設定」→「音声出力設定」を【LPCM】(【切】ですと再生されません)
SONY Playstation3で音声出力をHDMIケーブルより行っている場合
XMB画面より「設定」→「ビデオ設定」→「BD/DVD - 音声出力フォーマット(HDMI)」を【PCM】(【ビットストリーム】ですと再生されない場合があります)
※設定例は一例です。項目名などが異なる場合がございます。また、機種やファームウェアのバージョンにより、項目が存在しない場合もございます。
パソコン上で動作するBlu-rayのソフトウェアプレイヤーには、本製品は対応しておりません。ご了承ください。
Blu-ray再生機器の本体内蔵メモリにセーブを行いますが、機器の仕様によりセーブデータがまれに削除される場合がございます。あらかじめご了承ください。
「早送り」ボタン、「早戻し(巻き戻し)」ボタンの反応が遅くなる機種がございます。
こちらに関しましては、Blu-ray再生機器の仕様となっております。ご了承ください。
Blu-ray再生機器に対応した純正のリモコンをご使用ください。サードパーティー製のリモコン等に関しましては、ユーザーサポートの対象外といたします。
また、個別のリモコンの挙動に関しましてはサポート致しかねますのでご了承ください。
ゲームが暴走したり、動かなくなった場合は以下のことを確認した上で、弊社ユーザーサポート係まで、お電話にてご連絡下さい。その際、こちらが正確に症状をつかむため、使用機種と周辺機器の正確なメーカー名と型番、どのような症状が起こったか等を詳しく教えて下さい。その上で、こちらで判断して処置させていただきます。
〒531-0073 大阪府大阪市北区本庄西2-12-16 VA第一ビル (株)ビジュアルアーツ あそBDユーザーサポート係 |
TEL 06−(6377)−3388 受付時間 午前10時〜正午 午後2時〜午後6時 月曜日〜金曜日(祝祭日除く) |
※本製品の使用により、お客様の環境に何らかの障害が生じても、弊社は一切の責任を負いかねます。あしからずご了承下さい。
※本ページ中の各社の社名及び商品名は、各社の商標または登録商標です。